海水魚

【教えて下さい】「アオヤガラ」の食味評価 


喜界島で釣れたアオヤガラ(筆者撮影)

質問文

同属の「アカヤガラ」が美味・高級魚であることは、よく知られているかと思います。でも、「アオヤガラ」の食味については、私はほとんど聞いたがありませんし、販売されているのも見たことがありません。両者の姿かたちはほぼ同じっぽいですが、色はまったく違う魚。

この「アオヤガラ」は、それほど美味しくないのでしょうか? 実は美味しく食されている方々・ご地域が、意外とあるのではないでしょうか?

以下の評価方法でコメントいただければと思います。

5段階評価は以下のような感じです。

★★★★★ 最高評価。文句なし。
★★★★  非常においしく食べられる魚
★★★   普通においしく食べられる魚
★★    食べられるが、味はまあまあ
★     あまりおすすめできない
▲     普通、食用としない                (2024年9月13日)

上記の質問に対して、複数のコメントをいただくことができました。コメント者数は16、提示していただいた地域は8(重複あり)、★による評価数は10でした(集計は2024年9月25日)。

★の数

評価数は少なかったですが、★の平均は3.05でした。コメント者16名のうち、「食べたことがない」という方が5名もおられたことも、この魚のマイナーさを表しているように思いました。

調理法

調理法について言及された方が9名おられ、このうちの5名が「刺身」で食されたとのことでした。その他としては、煮付け・塩焼き・鍋・出汁がそれぞれ1名ずつでした。

アカヤガラより少なくて小さい

このようなコメントが目立ちました。

「アカヤガラほど大きくなりません。 身質はアカより淡白で透明な (小型のためか?) 感じでした。」:佐藤厚氏からのコメント。

「京都府北部定置網です。青は赤の1/20くらいしか取れないですし、ちっこいです。」:Takeshi Yamanaka氏からのコメント。

「アカヤガラに比べてかなり小さいと感じました。」:篠原 竜也氏からのコメント。

南西諸島のアオヤガラ

しかしながら、沖縄などにおけるアオヤガラは、必ずしも小さいわけではありません。私が岸壁から釣ったアオヤガラも1m近くありましたし、アカヤガラよりも身近に感じることができる釣魚だと思ったりしています。

「沖縄だと80センチ程のサイズをよく見かけます。 刺身でよく食べますが沖縄らしい味ですが大好きな魚です。」:Shoki Siroma氏からのコメント。

「沖縄、八重山で刺し身で食べました。 大きなサイズで、全長は7、80cmくらいはあったと記憶しています。 けっこう噛みごたえがあって、味もしっかりしていて、美味いと思いました。」:漆間 雅宏氏からのコメント。

「屋久島の堤防から釣りました。すぐに捌いて刺身で食べました。弾力のある身質は美味しかった。」:矢口 清貴氏からのコメント。

コメントしていただいた方々(Facebookにおける登録名そのまま、順不同)
池藤宏治さま、木下潤一さま、木村 尚道さま、山出 潤一郎さま、門家重治さま、田中圭さま、深田吉宜さま、佐藤厚さま、甲斐 大介さま、Takeshi Yamanakaさま、矢口 清貴さま、嶋田 春幸さま、Shoki Siromaさま、桑野 顕さま、漆間 雅宏さま、篠原 竜也さま

投稿者 土岐耕司 

原文作成日 2024年9月25日

※このページの情報は、Facebookグループ『WEB魚図鑑の部屋』に寄せられたコメントを基にまとめたものです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA