画像:WEB魚図鑑より(どぼさん撮影)
寄せられた地方名
カマジ※(鹿児島県屋久島・与論島)、ソージ・ソージノイオ・ネーゴ(鹿児島県屋久島)
小型のもの
コジマ(静岡県御前崎市)、ヒラアジ(熊本県、他種との非区別)
大型のもの
オオカミ・ウルフ
※「屋久島南西部ではカマジ、 与論島でもカマジ、与論島から移住した漁師が多いせいかも…」:田中 ミエ氏からのコメント。
オオカミ・ウルフ
呼んでいる地域は漠然としておりますが、大型のシマアジのことを「オオカミ」「ウルフ」ということについて少し考えてみました。他のアジ類に比べるとお顔に精悍さがあること、大型は貴重な存在であること、食味において国内屈指であること、なんかがその原因として考えられる気がします。キツネでもイヌでもないんですよね。名横綱・千代の富士が「ウルフ」と呼ばれていましたが、なんだかそれに重なる気もしてます。
動物名がついた魚
標準和名・地方名に関わらず、魚の名前には動物名がつくものがかなり多いことに、改めて気づきました。
イヌ : イヌカサゴ・イヌザメ など
ネコ : ネコザメ・ネコギギ など
ウシ : ウシノシタ・ウシエイ など
ウマ : ウマヅラハギ・ウマヅラアジ など
キツネ : キツネベラ・キツネアマダイ など
タヌキ : タヌキハゼ・タヌキメバル など
オオカミ : オオカミウオ・オオカミニベ など
イタチ : イタチウオ・イタチザメ など
トラ : トラフグ・トラギスなど
クマ : クマカサゴ
サル : サルハゼ
ウサギ : ウサギアイナメ・ウサギニベ など
ネズミ : ネズミザメ・ネズミフグ など
キリン : キリンミノ・キリンアナハゼ など
ゾウ : ゾウカスベ・ゾウギンザメ など
ライオン : シシカジカ・ハワイアンライオンフィッシュ など
パンダ : パンダダルマハゼ など
ラクダ : ラクダアンコウ・ラクダハコフグ など
鳥・爬虫類・カエル・昆虫にとどまらず、天狗・龍・鬼・幽霊なんかも多く使われてますね。
コメントしていただいた方々(Facebookにおける登録名そのまま、順不同)
嶋田 春幸さま、木村 尚さま、伊藤 嘉則さま、畑 裕也さま、松永 康裕さま、日高 秀一さま、田中 ミエさま、寺井祐二さま、藤田 竜人さま、太田 浩道さま
投稿者 土岐耕司
原文作成日 2024年4月22日
※このページの情報は、Facebookグループ『WEB魚図鑑の部屋』に寄せられたコメントを基にまとめたものです。
WEB魚図鑑 シマアジ
https://zukan.com/fish/internal22