海水魚

【ヒメジ】【オジサン】その魚名を考える


画像:WEB魚図鑑より(いのーさん撮影)

けっこう、ややこしい

今回の地方名募集は、当初は「オジサン」に限っていました。しかし、他のヒメジ科の魚との混同が激しいようだったので、追加でヒメジ科の地方名も寄せていただくことにしました。それでも依然として混沌としているのには、以下のような理由があるように思います。

1つ目は、「オジサン」というネーミングがあまりに斬新で魅力的なため、その分布域外にも浸透し、他のヒメジ科の魚のことさえも、「オジサン」と一括りにされてしまったこと。2つ目は、ヒメジ属・ウミヒゴイ属という大雑把な分け方はあるものの、それ以上細分した呼び方が地方名には存在しないこと。

この状況は、地方名を整理する側からしたら、非常にややこしかったです。果たして、今回はうまく整理することができるでしょうか?

寄せられた地方名

ヒメジ属について
 ヒメチ(和歌山県)、ヒメイチ(高知県、愛媛県宇和島市)、ヒゲイチ(高知県、ヨメヒメジに限る)、キンタロウ(山口県萩市)、ベンサシ(長崎県雲仙市、黄色いヒゲを持つもの)、ウミゴイ(熊本県水俣市)、フールヤー(沖縄県本島)

※「紅さし」の意と思われる。

オジサン、あるいはウミヒゴイ属について
 オジサン(和歌山県南紀、高知県、愛媛県宇和島市)、メンドリ(和歌山県、高知県)、ヒメチ(愛媛県宇和島市)、ウミヒゴイ(高知県)、イトヨリ(長崎県雲仙市)、ウミゴイ(長崎県佐世保市、鹿児島県)、オッノメン(鹿児島県垂水市)、オトナ(鹿児島県屋久島)、カタヤス(鹿児島県奄美大島)、ハタースー(鹿児島県喜界島)、ハタシ(鹿児島県沖永良部島)、カタカシ(沖縄県本島)、カタカス・イジャン(沖縄県宮古島市)

ヒメジ類の総称
 カタギス(鹿児島県阿久根市)、ヒゲデ(鹿児島県指宿市)、カタシ(鹿児島県徳之島)

※「ヒゲダイ」の転訛である。

大型のヒメジ類
 ウミヒゴイ・オジサン(熊本県水俣市)、アカバネ(鹿児島県徳之島)、ジンバー(沖縄県本島)、カタカシ(沖縄県宮古島)

男なの? 女なの?

そもそも「ヒメジ」とは、「姫魚」「緋女魚」というのが由来のようでして、女性に見立てた呼び名であることが分かります。「ヒメチ」「ヒメイチ」というのも、同様なのだと思います。また、和歌山・高知における「メンドリ」というのも、「面取り」ではなく「雌鶏」なのであれば、これもやはり女性的な呼び名。

一方で、ヒメジ科最大の特徴であるアゴヒゲを男性的なものとして捉えた呼び名も多数あり、その代表格は何といっても「オジサン」でしょう。屋久島の「オトナ」というのも、ストレートで素敵です。

ヒメジ類のことを、「女性的な魚」と捉える地域と、「男性的な魚」と捉える地域に分かれるように感じます。ということは、「ヒメジ」という呼び名、「オジサン」という呼び名それぞれが生み出された地域もまた、推定できそうな気がしてきますね。

「オジサン」のメッカはどこなのか?

今回コメントを寄せていただいた地域に注目しますと、東限は和歌山となっていて、この魚の分布がかなり西・南に偏っていることが示唆されていると思います。しかも高知県あたりまでは、標準和名「オジサン」がそれほど生息していない感じも見受けられますので、「オジサン」のメッカはさらに西・南の九州・南西諸島ということが予想されました。しかし、これらの地域で積極的に「オジサン」と呼んでいる地域は、見当たりませんでした。

私の拙い釣り経験でも、「オジサン」がよく釣れるのは南西諸島ですが、この地域では実はそれほど「オジサン」とは呼んでいない気がしています。標準和名を決定する際、どこかの地域で呼ばれていた名称を魚名学者が採用するものだと思っていましたが、それがどこの地域なのか、今回得られた情報ではまったく分からない状態です。

南西諸島における訛り方

南日本での地方名には、「カタ~」という奇妙な一致が見られました。全ては同じ語源に基づくのかは分かりませんが、北から並べてみます。

 阿久根市  カタギス
 奄美大島  カタヤス
 喜界島   ハタース
 徳之島   カタシ
 沖永良部島 ハタス
 沖縄本島  カタカシ
 宮古島   カタカシ・カタカス

鹿児島・沖縄では「カタ~」が共通していますが、奄美群島の一部では「ハタ~」となっていることが分かりますね。もともと子音「K」であったものがが「H」になるパターンは、奄美や沖縄本島北部ではみられる事例で、例えば喜界島では「金(かね)」を「ハニ」、「甘藷(かんしょ)」をハンスーと言ったりします。似たようなことが韓国でも、「韓流」→「ハンリュウ」とか、「漢江」→「ハンガン」といったところにみられます。「K」と「H」は仲良しなんだと思うのです。

古い日本語が伝わる大まかな流れが、飛鳥・京都から発信されたとするならば、同心円的に鹿児島→奄美→沖縄と伝わったとみるべきでしょうが、発音においては鹿児島→沖縄→奄美というパターンも往々にしてあったのだと思ってしまいます。

オジサンが死んだ

それにしても、標準和名「オジサン」というのは、ずいぶんと親しまれているようです。これを如実に物語っているエピソードが寄せられました。

「ずいぶん前に江ノ島水族館に娘と行ったとき。 シロワニがゆうゆうと泳いでて、目の前を30センチくらいのオジサンがリアクションバイトで食べられた(汗) 大声で娘が! オジサンが鮫に食べられた! まわりがざわつくって事件がありました(笑)」:巻幡 祐一郎氏からのコメント。

「名護で釣りしてた時に地元の子供が「あっ、オジサン死んでる」って海を指差した時に、観光客と思しき団体が騒然としてた事件がありました。※当然、魚のオジサンです。」:下原 誠明氏からのコメント。

コメントしていただいた方々(Facebookにおける登録名そのまま、順不同)
田中圭さま、にしおか たかのりさま、久高 英治さま、嶋田 春幸さま、大澤風季さま、佐藤厚さま、伊良皆 利明さま、末廣 孝一さま、浅利三智也さま、高月 陽生さま、巻幡 祐一郎さま、前田 洋さま、Tak Takさま、小西 英二さま、日高 秀一さま、久保政士さま、阿部正人さま、Kengo Kitamotoさま、前田 翔清さま、ヤマグチ イッキさま、佐藤 洋さま、田中 一嘉さま、下原 誠明さま、高平康史さま、山崎宏海さま、又吉勲さま、門家重治さま、Takeshi Katagiriさま、町田 賀法さま、西野敬さま、松永 康裕さま、宮里 秀人さま、吉田弦さま、坪内茂さま


投稿者 土岐耕司 

原文作成日 2023年6月26日

※このページの情報は、Facebookグループ『WEB魚図鑑の部屋』に寄せられたコメントを基にまとめたものです。

WEB魚図鑑 オジサン 他
https://zukan.com/fish/internal267

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA