海水魚

【メバル】その魚名を考える


画像:WEB魚図鑑より(ヒロリンさん撮影)

今回の対象

メバルは近年、「アカメバル」「クロメバル」「シロメバル」という3種に分かれたことを、この「WEB魚図鑑」に参加するようになって知りました。なので、今回はこの3種が地方名募集の対象となりました。でも、そもそもは同種だった魚であるため、区別していない地域もあれば、割と明確に区別している地域もあったりで、分類する側としてはとても厄介な魚であることを痛感しました。

寄せられた地方名

メバルと呼んでいることが確認された地域
青森県、三重県南伊勢町、和歌山県、広島県、山口県、愛媛県宇和島市、鹿児島県

3種の総称あるいは不区別名称として
メバルッカサゴ(東京都新島)、メバチ(新潟県)、ハチメ(新潟県糸魚川市、石川県能登)、ワガ(三重県鳥羽)ハットメ(三重県鳥羽、二歳サイズ)、ウキソ(瀬戸内海沿岸)ウキソメバル・クロメバル(岡山県岡山市)、ホンメバル(広島県、他のメバル科との区別)

※「三重県鳥羽です ワガです。 蚊が軒先に群れるように 岩場に群れる様を(イワガ)と┅ イが無くなり(ワガ)です。」:大西秀樹氏からのコメント。

※「瀬戸内海ではウキソと言って確実に分けていましたね。根に着かずに中層に浮いているから。」:田中圭氏からのコメント。

標準和名「アカメバル」の呼称
ヒアカ(岡山県)、アカメバル(福岡県)、キンメバル(長崎県雲仙市)、メバル(熊本県水俣市)

標準和名「クロメバル」の呼称
メバル(岡山県)、アオジ(山口県瀬戸内海側、愛媛県松山市)、アオジメバル(愛媛県松山市)、アオメバル(福岡県)、クロメバル(熊本県水俣市)、ブルーバック(ルアーマンの間で)

標準和名「シロメバル」の呼称
サンノジ(神奈川県相模湾)、ウキソ(岡山県)、キンメバル(広島県)、チャメバル(福岡県)、メバル(熊本県水俣市)

その他
和歌山県:回遊性の背中の青い奴はアオメバル、磯藻場に居るのはキンメバル
広島県:尺ほど大きくなるのはクロメバル、あと色合いによりアカメバル

分布について①

メバルの南限は、どうやら鹿児島県本土部になるようです。鹿児島県内での分布について坪内茂さんは「桜島の深いところ 20メートルラインと長島」とおっしゃってますし、屋久島の日高 秀一さんは「屋久島ではメバルは釣れないです。」とおっしゃっています。

そのせいでしょうか。鹿児島の居酒屋で「メバルの煮付け」をオーダーしたところ、明らかに違う種(ホタルジャコ?)が出てきたことがあります。これと似たような含みのあるコメントを、坪内茂さん・Tak Takさんからいただいております。

分布について②

宮﨑・高知にメバルは分布していない、といったやりとりが、山出 潤一郎さん・中尾 史仁さん・門家重治さん・末廣 孝一さん・阪本 秀樹さんの間で詳しく交わされました。ここでは「黒潮」の影響が疑われましたが、その一方で、小嶋 純一さんと末廣 孝一さんとの間で、同じ黒潮圏の和歌山にはなぜ分布しているのか、というやり取りがこれまた詳しく交わされました。

これだけ濃い面々のやり取りは、読んでいるだけで美味しくお酒が飲めるものでした。1つのお題からの派生・連想が、本題にもまして盛り上がってくれるのは、「WEB魚図鑑の部屋」ならではの、とても楽しい交流ですね。

コメントしていただいた方々(Facebookにおける登録名そのまま、順不同)
村上公一さま、川崎晃弘さま、山出 潤一郎さま、中尾 史仁さま、門家重治さま、末廣 孝一さま、阪本 秀樹さま、坪内茂さま、大澤風季さま、嶋田 春幸さま、寺井祐二さま、佐藤厚さま、和田 俊章さま、大西秀樹さま、小嶋 純一さま、日高 秀一さま、池藤宏治さま、宮川清さま、篠原 竜也さま、布施 賢司さま、高平康史さま、Fumihiko Yamabukiさま、垰 登実雄さま、後藤 博行さま、河野徳夫さま、前田 洋さま、倉科 謙二さま、Tak Takさま、田中圭さま


投稿者 土岐耕司 

原文作成日 2023年6月12日

※このページの情報は、Facebookグループ『WEB魚図鑑の部屋』に寄せられたコメントを基にまとめたものです。

WEB魚図鑑 アカメバル・クロメバル・シロメバル
https://zukan.com/fish/internal34
https://zukan.com/fish/internal4372
https://zukan.com/fish/internal4373

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA