海水魚

【タケノコメバル】その魚名を考える


画像:WEB魚図鑑より(MFCさん撮影)

寄せられた地方名

タケノコメバルと呼んでいることが確認された地域
 宮城県、愛知県、大阪府、和歌山県、岡山県、山口県宇部市、香川県、大分県

タケノコ
 兵庫県明石市、広島県福山市・因島市、

ベッコウゾイ
 宮城県、愛知県、和歌山県、兵庫県明石市以東

その他
ベッコウスイ・ベッコウスエ(宮城県松島湾周辺・仙台市)、ボイジョ(宮城県石巻市・牡鹿半島)、トラワガ(愛知県岡崎市周辺)、オキメバル・キツネメバル(島根県)、シオフキメバル?(愛媛県松山市)、シロアラカブ(長崎県)

他のソイとの混称・非区別
ソイ(青森陸奥湾)、ワガ(愛知県豊橋市)、ガク(広島県福山市)

「あまり目にしない」「見たことない」という方がおられる地域
 青森県陸奥湾、静岡県中部地方、和歌山県、広島県、長崎県雲仙市、熊本県水俣市、宮崎県、鹿児島県枕崎市・屋久島

ベッコウゾイの分布

「タケノコメバル・タケノコ」と「ベッコウゾイ」の分布を重ねてみると、前者の範囲内に後者はすっぽり収まります。私としては、「クロダイ」と「チヌ」のように大きく東西で分かれるようなパターンになると思っていたので、これはかなり意外な結果です。地理的な連動性も今のところ見えないのですが、これには地域によっての目撃例の少なさが関係しているのではないか、とも思うようになりました。

何だろう、この現象は?

「あまり目にしない」「見たことない」というご意見が、比較的多く寄せられました。それは、その人にとっては「たまたまそうだった」ということなのかも知れません。が、例えば長崎・熊本あたりからは、以下のようなコメントが。

「この魚 界隈(島原半島雲仙市)にはいないみたいです。😳 大村湾にはわりといると 聞いたきがします。😳👍」:佐藤厚氏からのコメント(( )内は私が加筆)。

「熊本県水俣市分布確認なしですね😅」:大澤風季氏からのコメント。

「有明海(島原市)では良く釣れますよ😃」: Watanabe Katsuma氏からのコメント。

また、静岡と愛知でも似たようなことが。

「静岡県中部地方ではほぼ釣れませんが、愛知県ではよく釣れるようですね。」:松生 世紀氏からのコメント。

分布自体は広い魚なのに、その濃淡はかなり強い感じがします。

WEB魚図鑑への投稿数

149件の画像投稿がありましたので、気になってこれを県別に集計してみました。科学的でも数学的でもありませんが、多い順に並べてみます。

愛知・兵庫:34 岡山:24 福岡;9 香川:8 徳島:6 静岡・大阪:5 宮城・三重:4 福井・広島・山口:3 青森・大分:2 岩手・福島・長崎:1

なぜか、愛知と兵庫がブッチギリでした。

腕の問題?

これまで私は、「タケノコメバル」に出会ったことがありません。海釣りを始め、5年間メインフィールドにしていた青森県陸奥湾では、多くのソイやメバルを釣ったはずなのですが、タケノコメバルは釣ったことがありません。宮城県の牡鹿半島でも、長崎県の大村湾でも、釣ったことがありません。

単に釣りが下手だということですかね・・・。

コメントしていただいた方々(Facebookにおける登録名そのまま、順不同)
佐藤厚さま、木下潤一さま、下原 誠明さま、村井 悠介さま、倉科 謙二さま、天野 明夫さま、古名 茂さま、寺井祐二さま、菅原 守雄さま、末廣 孝一さま、大澤風季さま、松生 世紀さま、藤井 江治さま、田中圭さま、鈴木裕充さま、山田穣さま、藤原 寛さま、安光孝則さま、Watanabe Katsumaさま、山出 潤一郎さま、黒木 康充さま、河野徳夫さま、久保政士さま、高平康史さま、門家重治さま、有田詞昭さま、佐々木 優さま、森山 達也さま、日高 秀一さま

投稿者 土岐耕司 

原文作成日 2024年2月22日
内容更新日 2024年2月26日

※このページの情報は、Facebookグループ『WEB魚図鑑の部屋』に寄せられたコメントを基にまとめたものです。

WEB魚図鑑 タケノコメバル
https://zukan.com/fish/internal94

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA