海水魚

【フグ】その魚名を考える


画像:WEB魚図鑑より(MARI-Jさん撮影)

寄せられた地方名

フグの総称として
 フク(山口県、大分県(ブクである可能性も))、ブク(鹿児島県長島)、フクト(和歌山県、高知県西部)、フグト(和歌山県由良町)、ブッキン(熊本県八代市)、ブック・ブックドン・ブットベン(鹿児島県枕崎市)、トミ(千葉県銚子)、テッポウ(大阪府、食用になるフグを食材として)

マフグ
 ナゴヤフク(備後灘)、ナメタフグ(島根県益田市)、ナメタ(山口県萩市)

トラフグ
 マフグ(和歌山県)、ガンバ(長崎県雲仙市)、ドージラ(長崎県島原西部)、モンブク(大分県)

サバフグ
 カナトフグ(島根県益田市)、サバブク・キンブク(長崎県雲仙市)、キロブク(大分県)

カナトフグ(標準和名カナフグのことか?)
 カナッソ(熊本県天草市)

クサフグ
 ポッキン(和歌山県由良町)、チイチイフグ(福岡県福岡市)、クサブク(長崎県雲仙市)、プクリン・プッキン(熊本県天草市)、チャンブク(鹿児島県屋久島)

シマフグ
 オヤマ(和歌山県)

ヒガンフグ
 メアカフグ(島根県益田市)

ヒガンフグ・コモンフグ
 モガンバ(長崎県雲仙市)

ナシフグ・ショウサイフグ
 チーブク(長崎県雲仙市)

ショウサイフグ
 クサフグ(島根県益田市)

ハコフグ
 ヒッツ(長崎県雲仙市)

キタマクラ
 キンブク・ギンチョ(熊本県天草市)

注目のコメント

「シマフグ⇒オヤマ。トラフグ⇒マフグ。白黒のサバフグ⇒サバフグ。その他のフグ⇒フクト。和歌山です。」「漁師町なので、商品価値に重きが置かれているのだと思います。フグの王様はトラフグですから、それに真を付けるのは頷けます。 シマフグもサバフグも値段付きますしね。」:田中圭氏からのコメント。

「福岡県福岡市です 主に「クサフグ」の事を=チイチイフグ 博多にわかと言うお面を着けて話す話芸があるのですが演目の中に 「チイチイフグの立ち泳ぎ」があり 妊婦の嫁さんの歩く姿を表す笑い話があります」「博多華丸 大吉の漫才は博多にわかの掛け合いと話し方など似てますよ かなり意識的にしてると思います 小話の連続とか博多弁独特な言い回しとか」:森山 達也氏からのコメント。

「大阪です。 かつては食用のフグをテッポウと呼んでいたそうですが、いまや料理名として残るのみですね… テッポウの刺し身で「てっさ」 テッポウのちり鍋で「てっちり」 クサフグやヒガンフグが釣れてもテッポウとは呼びません💦」:下原 誠明氏からのコメント。

「よく山口県下関市ではフグをフクと呼ぶ、なんて言いますが、漁港や市場、漁師も含めて「フグ」って呼んでます(笑) フクって呼ぶ時は、他所向けの説明や観光客相手とかにしてる感じです。 ちなみに、我が家はフグの南風泊市場まで車で2分です。 この地域の人もみんなフグって呼んでます(笑)」:吉田 直樹氏からのコメント。

コメントしていただいた方々(Facebookにおける登録名そのまま、順不同)
田中圭さま、寺井祐二さま、日高 秀一さま、末廣 孝一さま、森山 達也さま、佐藤厚さま、和田 輝久さま、久保政士さま、下原 誠明さま、松尾 剛さま、嶋田 春幸さま、山崎宏海さま、井上正一郎さま、平澤洋幸さま、藤本 拓也さま、吉田 直樹さま、石川 力さま、佐藤幹夫さま、高平康史さま、吉田明広さま、穂田昭徳さま


投稿者 土岐耕司 

原文作成日 2023年10月4日

※このページの情報は、Facebookグループ『WEB魚図鑑の部屋』に寄せられたコメントを基にまとめたものです。

WEB魚図鑑 マフグ他
https://zukan.com/fish/internal200

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA